「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

逆質問の時間は自己アピールの時間です 「とくにありません」はもったいない

無料 薬剤師求人の提案が受けられます

まずはあなたのご希望を教えてください

  • 1
  • 2
  • 3
希望雇用形態必須
ご希望の業種必須
お名前必須
生まれた年必須

メールアドレス必須
電話番号必須

※お申し込みの前に、個人情報の取扱についてをご一読の上、同意いただけますようお願いします。

薬剤師転職の面接で逆質問をするなら、あなたはなにを聞きますか?(質問例あり)


面接の際に避けて通れないのが逆質問タイムです。聞きたいこと、知りたいことは人によってさまざまではありますが、何でもかんでも聞いては良いというわけではありません。逆質問とは応募者が面接官に対して質問をすることを指しますが、採用するのはあくまでも面接官。どんな質問をしたとしても、その関係性は変わりません。

ただし、逆質問の内容については、採用にプラスになることがあります。なぜなら、面接の最後の逆質問タイムはそれまで質問に答えているのみで「受け身」であった応募者が唯一能動的に自己アピールできる時間でもあるからです。

この記事では、薬剤師における良い逆質問の例と逆質問のマナーとルールについて解説します。逆質問タイムを有効に活用して、採用を勝ち取りましょう! 

「質問はありますか?」はなぜ聞かれるの?

面接の最後に必ず聞かれる質問のひとつに、「何か質問はありますか」という逆質問があります。何も事前に準備をしていないと慌ててしまいがちですが、逆に言えば万全に準備をすることで面接をプラスに持っていくことができます。

そもそもなぜ、面接官は逆質問を投げかけてくるのでしょうか。その意図とは?

応募先企業に対する本気度の確認

逆質問をするためには、応募先企業への深い理解が必要です。つまり、的を得た、適切な逆質問ができるかどうかで、企業への理解度や本気度を試しているのです。

応募者の個性や業務に関する向き不向きを判断する

薬剤師の仕事は、患者さまやスタッフとのコミュニケーション力も要となります。逆質問タイムを設けることで、コミュニケーション力や一緒に働くに値する人材なのかどうかを判断する材料のひとつにしているのです。

薬剤師面接での逆質問の重要性

薬剤師の面接における逆質問タイムは、応募者本人にとっても自己PRができるとともに、職場の真実を知ることができる最高の機会となります。この時間を利用して、自分にとってマッチする職場なのかどうかを見極めましょう。

逆質問をすることでたくさんのことが分かる

逆質問によって、企業と自分の今後のビジョンが明確化します。相互に腑に落ちたのであれば、内定はすぐそこです。

薬剤師の場合は、ママの就業率も高いことから育児と家事との両立について尋ねてみても良いかもしれませんね。

職場の雰囲気も読める

面接官は言わばその会社の「顔」です。面接官の態度と逆質問への回答で、ある程度職場の雰囲気も読めるはずです。

自分の評価アップにもつながる

逆質問タイムは、自分のやる気や本気を最後にアピールする貴重な時間です。この時間を上手に利用することで、入社の熱意もアピールできます。


逆質問のマナーも知っておこう


逆質問にもマナーやルールがあります。それを履き違って質問してしまうと、あなたへの評価もダダ下がり。不採用まっしぐらとなってしまいます。では、どんなマナーやルールがあるのでしょうか。

自力で調べることができる情報については質問しない

現在はインターネットなどを通じて企業を知ることが可能です。例えばホームページに記載されている情報をそのまま聞いてみたら、担当者はどう考えるでしょうか? 企業研究をしていないな(本気で入社する気はないのだな)、と判断されるに違いありません。

待遇面についての質問はNG

給料やボーナス、福利厚生などについては、面接時に質問してはいけません。「それだけが目的なのだろうか」と思われることがあるためです。確かに気になる点ではありますが、待遇面の交渉は内定が決定してからでも可能です。面接時に質問するのはタブーです。

自分本位の質問は避ける

「スキルアップできますか?」「何年程度で管理薬剤師になることができますか?」など、自分本位の逆質問は自分で自分の首を絞めているようなものです。それでなくとも薬剤師はコミュニケーション能力が命。「自分だけ良ければいいのだな」という印象を持たれてしまいます。

会話のキャッチボールにつながらない逆質問は効果半減

逆質問は面接官との会話を生み出すきっかけのひとつです。自分を印象付けるためにも、会話が「はい(それで?)」「いいえ(それで?)」で終了するような逆質問は控えましょう。会話が弾まない=臨機応変な対応ができない、と思われてしまうかもしれません。

【おまけ】「質問はとくにありません」はアリ? ナシ?

逆質問は最後の自己PRタイムと捉える必要があります。せっかく与えられたこのチャンスをみすみす逃してしまうのはもったいない! 企業の情報収集をした上で自己PRにもつながる逆質問を3個以上は用意しておきましょう。

薬剤師面接の逆質問に役立つ質問例文6選

では、面接官に好感を持たれる逆質問の例を挙げてみましょう。逆質問は大きく3パターンに分かれるので、分類ごとに事例を紹介します。

やる気をアピールするための逆質問

やる気や意欲をアピールできる逆質問をすることがもっとも効果的です。面接官にとっては可もなく不可もない印象を与えるかもしれませんが、悪い印象にはつながりません。

【例1】
入社日までに学んでおいた方が良いことはありますか?

【例2】
○○さん(面接官)がこの職場で求める薬剤師の資質にはどのようなものがありますか?

職場に対する逆質問

応募先の企業や職場に関する質問をするためには、それだけ企業や職場を理解していなければ不可能です。上っ面の逆質問はすぐに見破られるので、よっぽどのリサーチをしたケース以外は避けた方が無難かもしれません。

【例3】
○○科を希望していますが、配属先の希望はどのくらい聞いていただけるのでしょうか。また、将来的に○○科に就くことができる可能性はありますか?

【例4】
病院機能の分化が求められていますが、今後御院ではどのような展望をお持ちですか?

待遇などに対する逆質問

本来はNGとされる待遇面での逆質問ですが、どうしても聞きたい場合にはほかの社員を隠れ蓑にしてやんわり聞いてみることが得策です。

【例5】
私くらいの年齢、キャリアの場合、社員の方の平均年収はいくらくらいでしょうか?

【例6】
患者さまのQOLだけではなく、職員のQOLも重視すると伺っています。現職の子連れママ薬剤師に対する待遇や福利厚生面に対するケアはどのように行っているのでしょうか。

逆質問タイムを制する者、内定を制す!

逆質問タイムは、面接官にとっては応募者のやる気やコミュニケーション力を判断する時間であり、応募者にとっては自己アピールできる最大のチャンスです。

ポイントは、仕事に対する前向きさをアピールする質問に徹することです。これにより、あなたの印象は2倍にもアップする可能性があり、逆転勝利だって夢ではありません。

面接を早く終わらせたいから「とくにありません」なんて言ってしまうのは、大事な仕事のチャンスをひとつ失うことにもなりかねないので、予め薬剤師がよくする逆質問について、さらに企業についても、リサーチしておくようにしましょうね。

困った時には転職エージェントに依頼し、逆質問における対策を相談してみても良いかもしれません。また、エージェントによっては、面接に同行してくれるケースもあります。言葉に詰まった時にも助け舟を出してくれるし、労働条件や待遇についても交渉してくれるので、聞きづらい逆質問に対してはこちらに聞いてみることが得策です。面接官の心象も悪くなることはありません。


こんなお仕事を紹介しています

  • 年収700万以上
  • 年間休日120日以上
  • 副業可能など

上記は紹介事例の一部ですが、23,900件以上の求人をご用意しておりますので、あなたにぴったりな求人をお探しします。
まずはお気軽にご相談ください。

無料で薬剤師エージェントに相談する