田辺三菱製薬株式会社のお仕事体験談・評判・口コミ(求人情報あり)
現在は内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
田辺三菱製薬株式会社は、自己免疫疾患、糖尿病・腎疾患、中枢神経系疾患の薬剤やワクチンのほか、ジェネリック医薬品、一般用医薬品の製造・販売を行っています。
田辺三菱製薬株式会社の基本情報
正式名称:田辺三菱製薬株式会社
本社所在地:大阪市中央区道修町3-2-10
電話番号:06-6205-5085
事業内容:医療用医薬品を中心とする医薬品の製造・販売
田辺三菱製薬株式会社でできる仕事内容
田辺三菱製薬は、「医薬品の創製を通じて、世界の人々の健康に貢献します」という企業理念のもと、「自己免疫疾患」「糖尿病・腎疾患」「中枢神経系疾患」「ワクチン」など、幅広い領域で、価値ある医薬品を世界中の患者さんにお届けしてきました。これからも、「独自の価値を一番乗りでお届けする、スピード感のある企業」をめざしてさらなる変革を続けます。みなさんも一緒に、医療の未来を切り拓きませんか!JOIN US!
田辺三菱製薬株式会社
人事部 採用担当引用元:募集職種一覧
<新卒採用>
●MR職、グローバルスタッフ職
MR職は将来的にはキャリアステップとしてグローバル業務に携わることを想定しています。
<キャリア採用>
●創薬研究
研究職:中枢神経系疾患の創薬研究、薬物動態研究
●コーポレートスタッフ
AIプロジェクト及びデータサイエンス推進者
ICT推進者(ビッグデータ活用)
購買担当者(工事および機器)
設備担当者
経理/財務業務(将来のマネージャー候補)
●データサイエンス
リアルワールドデータを用いた機械学習及びデータサイエンス業務推進者
求人情報
<給与>(2018年4月初任給実績)
博士了:月給285,000円
修士了:月給252,000円(6年制課程の学士を含む)
学部卒:月給228,000円
<福利厚生 他>
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金/年金、財形、共済会、育英一時金、社宅制度 他
<研修>
階層別研修、選抜型研修、海外実務研修、選択型研修、自己啓発支援、キャリアデザイン研修、部門別研修、ダイバーシティ研修など、目的に応じた多彩な研修を実施し、各社員が自分のテーマに応じてスキルを向上させています。
会社の特徴やはたらく人の雰囲気
自己免疫疾患、糖尿病・腎疾患、中枢神経系疾患の薬剤やワクチンなど、特徴ある医療用医薬品を提供することで、幅広い医療ニーズに貢献しています。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療薬、ラジカヴァのアメリカ承認をスタートラインに、今後はグロール展開も進めていきます。
合併を経験した企業であるためか、多様な考えを認め合い、良好な人間関係を築くことができる風土があり、それが働きやすさにつながっています。
また、組織活性化の取り組みから派生した勉強会など、部門を超えた交流も活発で、物事に皆で協力して取り組もうとする雰囲気のある企業です。
2015年2月に、江戸時代から「くすりの町」として知られる大阪・道修町に本社ビルを竣工しました。
13、14階には、開放感のある広々とした食堂とカフェテラスもあり、社員の憩いの場になっています。
田辺三菱製薬株式会社で働いた・利用したことがある人の口コミ・体験談
抗TNFα製剤レミケード点滴静注の適正使用を通じ、乾癬患者の人生を変えることができました。私が担当している施設に、30代前半女性の乾癬を患っている方が受診された。乾癬とは、身体の免疫機構に異常をきたし、皮膚が硬く盛り上がり、鱗のようになってポロポロ崩れ落ちる疾患です。若い女性だけでなく、乾癬患者は人目を気にして外出しなくなる傾向があるそうです。その女性も、来院される際は季節に関係なく長袖だったと担当Dr.から聞いてました。情報提供を通じてその患者にレミケードの投薬が決まりました。Dr.からのインフォームドコンセントの際に「妊娠を希望する時はお知らせください」と言われた時、その患者さんは「先生、この肌を見てください。こんな肌を持ってる女性と、わざわざ結婚する人がいますか」と笑いながら仰ったそうです。その後、1年間、レミケード投薬が続けられました。そしてある日、その患者さんがお母様と来院されました。別室でその女性が投薬を受けている間、そのDr.がお母様から、「先生。あの子、実は来月結婚するんですよ。」と笑顔で言われたそうです。レミケードという薬に出会わなければ、この患者さんは結婚できていなかったかも知れません。もしかすると、この患者さんのようにレミケードを打つことで少しでも良い人生が送れる患者さんがいるかも知れない。そういう気持ちを持って、田辺三菱製薬のMRとして、日々医療関係者様にクスリの情報を届けに訪問しています。
(男性・30代・医薬情報担当者(MR))
田辺三菱製薬株式会社の研究員して働かせてもらいました。大学院として働いて新卒だったこともありかなり不安でしたが上司も丁寧に説明をしてくれたので困りませんでした。分からないことがあれば積極的に質問をすることができました。研究所も人数が多く1人にかかる負担も少なかったです。人間関係も困らない環境だったのの本当に研究に集中することができました。常に新たな薬を作ること病人の方の手助けをすることを頭において生活していました。みんなで協力しながら結果を出した時は本当に嬉しいです。喜びを分かち合える時が一番の幸せかなと思います。大変な時ももちろんありますがみんなで協力しながら乗り越えてやれました。とても満足しています。
(女性・40代・研究職)